真夏は『朝駆け』で決まり! 早朝に走るツーリングがおすすめ!!

どうも!職人ライダーのヒロです。
ジメっとした梅雨が明けると、いよいよ本格的に夏がやってきます。
天気の良い日はツーリングに行こう!
そんな計画を立てている方も多いのではないでしょうか。
しかし最近の夏って めっちゃ暑くないですか?
私も梅雨が明けてからの土曜日、2週連続でツーリングへ出かけました。
午前中の涼しい間だけ走って 暑くなる昼までには自宅に帰る。
そんな予定だったはずが、一度ツーリングへ出かけると もっと走りたくなって、
気が付くと かなり遠くまで来ていました。
そうなると、真昼の炎天下の中を走って帰る事になります。
異常はほど暑かったです!(汗)
そんな時に怖いのが 熱中症ですよね!
これは過去のエピソードなのですが、一度 熱中症になった事があります。
夏の猛暑の時に、水分補給もせず自転車で走っていて 熱中症になってしまいました。
もう~悲惨です!
当時はあまり熱中症に関して認識がなかったので、あまり気にしてませんでした。
まさか自分が熱中症になるとは・・・。
めまいがして真っすぐ歩けなくなり、吐き気に襲われて 起き上がる事も困難になりました。
そのため 自宅から500メートル先の医院まで歩く事も出来なくなり、タクシーを呼ぶはめに!
その後 数日間苦しみ続けました。
ツーリングの最中に熱中症にかかったらもう最悪!
自走する事はまず難しいでしょう。
そんな激熱シーズンにオススメな走り方が 早朝に走るツーリング。
朝駆けツーリングです!
早朝の午前4時~5時頃に出発して、
本格的に暑くなる 昼までには家に帰る。
昔と違って 異常なほど猛暑になるこれからの夏、
バイクのためにも 身体のためにも、
こういう走り方が望ましいのではないでしょうか。
ただバイクに乗って走る事だけが目的ならば、
夏は絶対
朝駆けツーリング がおすすめです!
目次
午前中に帰れる所を目的地に設定する
目的地や走るルートを設定せずに、ひたすら走りたいだけ走る。
そんな走り方をしていると、気づいた時にはかなり遠くまで来ていた!
なんてことになってしまします。
そうすると 暑い中を走って帰る事になるし、渋滞に巻き込まれたら超最悪!
早朝 午前4時~5時頃出発して、午前9時頃までには目的地に着ける。
それくらいの距離が望ましいのではないかと思います。
無理のない距離に目的地を設定して、出来れば午前中に帰ってこれる様にした方が良いでしょう。
朝駆けツーリングのメリット
夏でも涼しく走れる
朝駆けツーリングのメリットは、
何といっても 夏なのに涼しい中を走れるということ!
ここ近年の夏、昼間の温度は37℃を余裕で超えていきます!
バイクに対してもライダーに対してもかなり悪影響ですよね。
走っている時は良いですが、街の中に差し掛かると しょっちゅ止まったり発進したりの繰り返し。
渋滞なんかに巻き込まれたらもう最悪です!
どんどん水温計の温度が上昇して冷却ファンが回り出して
めちゃくちゃ暑い!(水冷車)
私のバイクの様にフルカウルだと、股の間から集中的に熱風が噴出して来るので
真夏にヒーターつけてるみたい。(汗)
燃費も悪くなるし、オーバーヒートや故障の可能性だってあるでしょう。
朝駆けツーリングだと そんな可能性は格段に下がります。
人も車も少ない早朝を 涼しく快適に走りましょう!
いつもと違った景色 日の出を見ながら走れる
いつもよく走り慣れている道でも、
早朝に走ると また違った光景の中を走れる事があります。
空気も澄んでいて気持ちが良いし、山間を走っていると聞こえて来るのが “ひぐらし”の声。
涼しげに鳴く“ひぐらし”が 夏の朝を清々しく感じさせてくれます。
遠くの山々は、まだ靄がかかっていてとても神秘的。

奈良県道30号線より
そんな中を走ったら めっちゃ快適ですよ!
朝駆けツーリングのデメリット
夏でも涼しく走れる 朝駆けツーリングですが、
良い事ばかりではありません。
ほとんどの店が開いて無い
バイクに乗ってひたすら走りたい! そういう人なら 朝駆けツーリングは超オススメです。
しかし目的地に着いて 食事をしたりショッピングを楽しみたい!
そういう人には あまりオススメではないかもしれません。
開いているお店と言ったら コンビニくらいのものです。
だけど、行く場所によっては開いてる可能性もあるので、探してみるのも良いかもしれませんね。
朝早いので眠い!
やはり早朝と言う事で、はっきり言って眠いです!
朝に弱い方にはオススメ出来ないかもしれません。
必要な睡眠時間は人それぞれ違います。
6時間でOKという人もいれば 8時間寝ないと眠いという人もいます。
朝駆けツーリングに行かれる方は、
自分に必要な睡眠時間をよく考えて、前の夜は早めに就寝する様にしましょう!
最後に
いかがでしたでしょうか?
「夏の猛暑でバイクに乗ってられない!」
そんな風に感じる方でも、朝駆けだと涼しく走る事が出来るので、
真夏でもツーリングを楽しめるのではないでしょうか。
ただ朝が超早いので、
前の夜は早めに就寝して、睡眠時間をたっぷりとる様にしましょう!
眠たい中を走っていても辛いだけですw
今回は朝駆けツーリングの記事でした。
真夏のツーリングの 参考にしていただけれは幸いです。
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました。