バイク盗難対策が一番大切な理由 最強な対策とは何か?初心者ライダー必見!
今日はバイク盗難について考えてみたいと思います。
始めてバイクを購入した時、あなたならまず何にお金を掛けますか?
- バック等のツーリング用品?
- ジャケットやパンツなどの装備品?
- バイクをカスタムする?
もちろんジャケット等の装備品は安全のために大切なものです。
ツーリング用品やバイクをカスタムする事に気が向くのも分かります。
しかし、まず考え無ければならない事は
バイク盗難に関してです!
目次
バイク盗難対策を一番に考えなければならない理由
近年バイク盗難被害にあわれている方は非常に多いです!
しかも盗まれる時はある日突然やってくる。
あなたの大切なバイクが窃盗団に狙われてしまった時、
「まだ新しいバイクだから盗まないであげよう!」
なんて思ってくれる、やさしい窃盗団はいません!
あなたは大切な愛車(バイク)を守るために、どういった盗難対策をしていますか?
ちゃんと盗難対策に意識を向けて、しっかりと行っているでしょうか?
『ハンドルロック』に『ワイヤーロック』『U字ロック』だけ
って事はないですか?
だとしたらかなりヤバいです!
その理由は
『ハンドルロック』『ワイヤーロック』『U字ロック』
これらは簡単に破壊されてしまうからです!
しかも、
「ただワイヤーロックをバイクのホイールに掛けているだけ」
なんて盗難対策は、
はっきり言って何の盗難対策にもなっていません!
窃盗団が数人で行動します。
そのままバイクを担いで、車に乗せられて持って行かれしまいますよ!
想像してみて下さい。
朝ツーリングへ行こうと思い、駐輪所へ向かいます。
「今日はどこへ行こうか?」
「どの道を走って行こうか?」など、ウキウキしながら駐輪所へ向かってみると、
昨日まで当たり前の様に置いてあったバイクがない!!
盗まれたぁ~!!
何が起こったのか理解できず、ただその場に呆然と立ち尽くす・・・。
大切な愛車(バイク)がある日突然無くなっていたらどうします?
盗まれてしまってから後悔しても後の祭りです。
あちこち探し回っても見つからない
「もっとしっかしと盗難対策しておくんだったぁ~」なんて後悔の連続。
警察にお願いしても特に何も動いてくれない
身を切られる様な思いになり仕事も手に付かない。
一度盗まれてしまったバイクは、まず帰って来ません。
たまに「盗まれてしまったバイクが戻って来た!」
と言う記事を目にしますが、
ほぼ奇跡に近いです!
もし海外で見つかったのならば、手続きなどかなり面倒です。
そうならないためにも、
もっと盗難対策に意識を向ける必要があるのではないでしょうか?
どんな奴が盗む?
それでは、どんな奴がバイクを盗むのでしょうか?
それは大きく分けて2つに別れます。
盗んだバイクを乗り回す事が目的の泥棒
まず1つ目は『乗り回す事が目的』
主に、『暴走行為』『走り屋』『乗るだけ乗って乗り捨てる』
など、暴走行為を目的にバイクを盗む泥棒!
暴走族や、やんちゃな若い泥棒です。
このページでは【族団】と言っておきます。
盗んだバイクを売る事が目的の泥棒
もう一つは『盗んだバイクを売る事が目的』
こちらはもう【プロの窃盗団】です。
窃盗団に本気で狙われたら、
残念ですがバイクを守る事は難しいでしょう。
窃盗団はプロと言うだけあって、ほとんどのロックを簡単に破壊出来ます。
破壊出来ないロックはほぼ無いといっていい位に!
なので、
窃盗団に狙われない様につねに気を付ける必要があります。
どんなバイクが良く狙われるのか?
『プロの窃盗団』が狙うバイクは、やはりお金になりそうなバイクです。
- ハーレー等のアメリカンスタイルのバイク
- SS(スーパースポーツ)
- 現在では旧車などの、プレミアがついていそうなバイクも狙われる
- モンキーなど、人気のある車種
『族団』が盗むバイクは、やはりネイキットタイプのバイクが多い様です。
その他小型バイク
有効な盗難対策は無いのか?
はたして有効な盗難対策は無いものか?考えてみたいと思います。
まず、当然ですが1つのロックを使用しただけの盗難対策はダメです!
必ず複数の強力なロックを組み合させて対策する必要があります。
ハンドルロックは有効か?
バイクに初めから備わっているロックが『ハンドルロック』ですね。
ハンドルをいっぱいまで切って、鍵を回してロックする。
はっきり言って、2人いれば簡単に破壊できる。
一人はバイクを押さえておいて、
もう一人はバールや鉄パイプの様な金属製の長い棒等を、
フロントフォークに引っ掛けてコジルと
簡単に破壊できます!
ワイヤーロック・チェーンロックを使用すれば大丈夫?
『ワイヤーロック』を使用する時は、必ず太さ18mm以上の物を使用する事。
18mm以下だと簡単に破壊されてしまいます。(16mmの物で切断されたという実例があります)
それ以上だともう少し切断されるまで時間を稼ぐ事が出来ます。(窃盗団に狙われた時は時間稼ぎにしかなりません。ほぼ無力)
続いて『チェーンロック』を使用すればどうか?
ワイヤーロックより強力ですが、
同じく窃盗団に狙われた時は時間稼ぎにしかなりません。
しかしこのチェーンロックには、現時点では最強と言われるロックがあります。
こちらのロックは、本当に良く研究されて作られていると思います。
以前フジテレビ系の番組『ほこ×たて』で
どんな物でも切れるカッター VS 絶対に切れない防犯チェーン
で対決した事が有名なロックです。
この放送を見られた方ならば、このロックがどれだけ頑丈なチェーンロックなのかお分かりだと思います。
キタコロックに関しては、下記リンク先の記事で詳しくご紹介しています ⇩
この最強チェーンロックを使用して、
前輪・後輪共に『地球ロック』をする!
かなり効果的な盗難対策です。
では地球ロックとは何か?
地球ロックとはその名の通り、地球とロックするという事です。
- 主に簡単に外れないもの
- 頑丈そうな柱やガス管
など、簡単に破壊できそうも無い物にバイクをつないでロックするという事です。
アラームなどの警報機は有効なのか?
アラームなのどの警報機は有効なのでしょうか?
『族団』には有効かもしれませんが、
残念ながら、高価な物を含めて、窃盗団にかかれば簡単に解除されてしまいます。
しかし、複数取り付ければ有効かもしれません。
それだけ解除するのに時間がかかるため、盗むのを諦める可能性もあります。
アラーム付きロックと言うと、私が現在使用しているのが、
“バイスガード” というロックです。
こちらはフロントブレーキレバーを引いた状態でロックする事により、フロントブレーキを掛けた状態でロックする事が出来ます。
しかも角度センサーが付いていて、バイクの角度が変わるとアラームを発動させる仕組みになっています。
振動センサーと違って誤作動も少なく、非常に便利な防犯グッズです。
持ち運びに便利な大きさなので、ツーリング先にも持って行ける優れもの!
『バイスガード』に関しては、下記リンク先の記事で詳しくご紹介しています⇩
GPS端末
位置情報システムですね!
万が一バイクが盗まれてしまっても、自分のバイクが何処にあるのか?
GPS端末で確認する事が出来るというシステムです。
今では様々なGPS端末が出ていますが、その中でも私がおすすめしたいのが、
ホームセキュリティーの『セコム』が提供しているサービスの1つ
ココセコムです!
こちらのサービスは、位置情報確認する事出来るだけでなく、
バイクが盗まれてしまった時、セコムの緊急対処員による現場急行サービスを受ける事が出来ます!
これはいざと言う時、心強い!
『ココセコム』関しては、下記リンク先の記事で詳しくご紹介しています⇩
しかし窃盗団に狙われた時、
GPS端末が付いているかチェックされ取り外されてしまう可能性があります。
そうするとせっかくのGPS端末も意味が無い。
GPS端末を装着していたとしても、いち早くバイクの異常に気づく必要があります。
常にバイク異常が無いか気を付けましょう!
バイクの気配を消す
人通りの多い道路沿いにバイクを置いていたり、
バイクカバーをかけずに置いていたりしていると、バイクが人目につきやすくなります。
窃盗団は下見をしています。
もしあなたのバイクが窃盗団が狙っているバイクと適合した時、
早ければその日の内に盗まれる可能性があります。
必ずバイクカバーを使用して下さい。
シャッター付きガレージは有効か?
シャッター付きガレージを利用する事も、バイクの気配を消すためには有効な手段の一つです。
しかしシャッター付きガレージの中にバイクを保管しているからといって、
これで大丈夫というわけではありません!
シャッター付きガレージと言うのは、簡単に中を確認する事が出来る様です。
シャッター付きガレージにバイクを入れていても、
バイクカバーは使用した方が良いでしょう。
最後に
これまで幾つかの盗難対策をご紹介して来ましたが、
それぞれ1つだけではダメです!
幾つも組み合わせて対策する事がとても大切な事です。
全部やったとしても、プロの窃盗団にかかれば盗まれる可能性もあります。
なので常に気を付て下さい!
自宅に帰る途中、もしかしたら窃盗団に後を付けられているかもしれません。
ツーリング先で宿泊する時も同様です。
※後をつけられている様ならば、道を変え様子を見る。
バイクを駐輪している所を下見をされているかもしれません。
※下見をされた様ならば、バイクを直ぐに移動させる。
とにかく常にバイクに異常が無いか気を配る必要があります。
バイクのカスタム、ジャケットやバックなどのツーリング用品にお金をかける事も大事ですが、
まず一番に考えなければならない事は、
いかに自分のバイクを守るか!
という事です!
バイクが無ければ何も始まりません。
まずもう一度ご自分のバイク盗難対策が万全か?
この機会に、今一度確認し直してみてはいかがでしょうか!
今回は以上です。
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました。