職人ライダーヒロの 楽しいツーリング日記!

泉佐野 おさかなハウス で 激ウマ『ジャンボ穴子天丼』を食ってきた!お昼のランチツーリング!

WRITER
 
12.スーバージャンボ穴子天丼の写真
スポンサードリンク
スポンサードリンク
この記事を書いている人 - WRITER -
きさげ職人でもあり、バイク乗りでもある職人ライダー。 きさげ加工という、工作機械製造において超重要な加工を施す職人である一方。 相棒のCBR1000RRやGTR125aeroと共に旅に出かけ、日本各地に点在する絶景スポットやグルメ情報などをブログを通じて発信するライター。 大好きな和歌山には良く出没する。
詳しいプロフィールはこちら

どうも!職人ライダーのヒロです。

 

大阪府泉佐野市にある “食品コンビナート”

食品加工の会社が多く集結しているエリアなため、そう呼ばれています。

 

海釣りスポットとしても有名で、魚釣りが好きな人にとっては結構メジャーなスポットです。

01.通称「ドラム」とCBRの写真

今回はこの『泉佐野 食品コンビナート』へ向けてバイクを走らせました!

目的は「魚釣りっ!」・・・ではありません。

 

実はこの周辺に、

「穴子丼が旨い!」と評判の大衆食堂を見つけたのです!

その名も おさかなハウス 

02.おさかなハウス看板の写真

「旨いっ!」と聞いたら行くしかない!

 

今回は泉佐野『おさかなハウス』さんへお邪魔してきました。

 

スポンサードリンク

 

目次

大衆食堂 おさかなハウス

『泉佐野 食品コンビナート』にある

大衆食堂 おさかなハウス

03.おさかなハウス正面の写真

見た感じプレハブ状の建物で、一見何かの工場か事務所の様に見えます。

 

海をイメージしているのか、建物全体を水色で塗装しているという、極めて目立つデザイン。

04.遠くから見た『おさかなハウス』の写真

遠くから見てもインパクト抜群!

めっちゃ目立ちますよね~^^

 

お店の前は広い駐車場になっていて、トラックの様に大きい車でも余裕で駐車できます。

その向こうはもう海!

05.お店の前は海だという写真

 

しかも漁船が4隻停泊していました!

06.漁船の写真

内陸方面に住んでいる人にとっては、海を見るのも船を見るのも珍しいものです。

見る物、感じる物が新鮮なので楽しくなってきます^^

 

漁船の横の方で魚釣りをしている方が数名いました。

『おさかなハウス』では『釣り具』『魚の餌』も販売しています。

07.釣り具や魚の餌も販売している写真

ここ釣りをすると便利かもしれませんね!(釣れるがどうかは分かりませんが・・・。)

 

店内へ

店内へ入り、すぐ左側にはレジ。

その後ろにはカラフルで大きな旗が飾られていました。

08.おさかなハウスの旗の写真

漁船に良く立てられている感じの旗ですね!

『富士山』や『日の丸』『海』をあしらって 「大漁じゃぁ~っ!」みたいな!(笑)

“商売繁盛” を祈願しての物でしょうか?

鮮やかな色使いでカッコいい旗ですね~^^

 

店内は広々としていて、「漁港に良くある食堂!」といった雰囲気を醸し出しています。

09.店内の様子の写真

寒い日こういう昔ながらの店に来るのが好きです(個人的に)。

何となく『昭和』を感じます(笑)

 

お目当ての『ジャンボ穴子天丼』を注文

今回はお目当ての “ジャンボ穴子天丼” (1,380円(税込み))を注文!

他のメニューを見る事もなく即注文しました。

10.ジャンボ穴子天丼の写真

しばらくして運ばれてきた『ジャンボ穴子天丼』には、

丼の他に『味噌汁』『お新香』がセットになっています。

お味噌汁は変更可能です
  • トン汁(+50円で変更可能)
  • 玉吸(+50円で変更可能)
  • あさりの味噌汁(+150円で変更可能)

 

直径20センチ以上はあろうかと思われるの穴子。

それがなんと!贅沢に三匹も乗っています。

11.豪快なジャンボ穴子天丼の写真

丼に収まりきらず豪快はみ出す『穴子』がめっちゃ良い!

 

サクサクのころもを身にまとい、柔らかくそして熱々の大きな穴子!

甘めのタレと良くマッチしていて、御飯と一緒に食べると最高に旨い!

 

おすすめの食べ方は豪快に口の中へかき込む!

ただそれだけ(笑)

 

ボリュームも満点ですが、男の胃袋からして量的にも丁度良く、

「ぺろっ!」ていけちゃいます^^

 

マジで旨い “ジャンボ穴子天丼” でした!

 

スーパージャンボ穴子天丼 なんてのもある!

時折食いたくなる

『おさかなハウス』の ジャンボ穴子天丼

それを食うため、久しぶりに行ってみる事にしました!

 

すると、新メニューを発見!

その名も “スーパージャンボ穴子天丼” 

値段もビックリの1,800円!(税込み)

 

スーパーと名の付く『穴子天丼』

少々値は張るが、気なるので注文してみる事にしました!

 

注文してしばらく・・・。

運ばれてきた『スーパージャンボ穴子天丼』に度肝を抜かれます!

12.スーバージャンボ穴子天丼の写真

「はぁ~・・・っ!」←驚いて、つい口から出たため息(笑)

 

このボリューム感!

まさにウルトラ級です!!

 

直径約20センチ以上はあろうかと思われる『穴子の天ぷら』が、

まるまる5匹分乗っかっている!

 

味は普通の『ジャンボ穴子天丼』と同様で、旨いのは当たり前!

ウルトラ級のボリュームに、最後の一匹が「ちょっと多いなぁ~」と感じられるほどでした・・・。

13.穴子の天ぷらドアップの写真

それでもむしゃぶりつく様にたいらげ、あっという間に完食!

やっぱり旨いわ~この穴子天丼!!

 

『ジャンボ穴子天丼』と同様。

丼の他に『味噌汁』と『お新香』がセットになっています。

14.スーバージャンボ穴子天丼の写真(2)

お味噌汁は変更可能です
  • トン汁(+50円で変更可能)
  • 玉吸(+50円で変更可能)
  • あさりの味噌汁(+150円で変更可能)

何回も言いますが、

ウルトラ級のボリューム感です!

朝の10時半頃『スーパージャンボ穴子天丼』を食べて、

夕方18時過ぎても「まだお腹減ってない」って感じ・・・(笑)

 

気になる人は是非チャレンジを!!

 

普通の『穴子天丼』もある

『ジャンボ』・『スーパージャンボ』の穴子丼をご紹介してきましたが、

「どうもボリュームがありすぎて食べれない・・・」と言う方もいらっしゃるでしょう。

 

普通サイズの『穴子天丼』ももちろんあります。(900円(税込み))

15.穴子天丼の写真

穴子が1匹?2匹?その辺は定かではありませんが、

5~6センチ位にザク切りされたものが、合計4切れ入っています。

※丼の他に『お新香』はついてきますが『味噌汁』は付きません。

 

おさかなハウス 基本情報

基本情報
  • 【住所】〒598-0061 大阪府泉佐野市住吉町9番地
  • 【電話】072-469-6288
  • 【営業時間】9:00~19:00/(冬期)9:00~17:00
  • 【定休日】無休
  • 【駐車場】有り

 

最後に

『おさかなハウス』の穴子天丼は、TVでも取り上げられる位の旨さ!

店頭に「TVで紹介されました!」事を告げる写真が貼ってありました。

 

ここの『穴子天丼』はマジで旨いです!

気になる人は是非行ってみてはいかがでしょう!

 

今日は以上です。

最後まで読んで頂きまして、有り難うございました。

この記事を書いている人 - WRITER -
きさげ職人でもあり、バイク乗りでもある職人ライダー。 きさげ加工という、工作機械製造において超重要な加工を施す職人である一方。 相棒のCBR1000RRやGTR125aeroと共に旅に出かけ、日本各地に点在する絶景スポットやグルメ情報などをブログを通じて発信するライター。 大好きな和歌山には良く出没する。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 職人さんのツーリング日記 , 2023 All Rights Reserved.