職人ライダーヒロの 楽しいツーリング日記!

「からかい上手の高木さん」聖地巡礼 ツーリング!土庄町市街地(土渕海峡周辺エリア編) ④

WRITER
 
土渕海峡周辺エリア用アイキャッチ画像(西光寺の路地)
この記事を書いている人 - WRITER -
工作機械製造において キサゲ加工 という超重要な手仕上げ加工を施す職人である一方。相棒のCBR1000RRやGTR125aeroと共に旅に出かけ、日本各地に点在する絶景スポットやグルメ情報などをブログを通じて発信するブログライター。
詳しいプロフィールはこちら

土庄港で“舞台訪問マップ”をゲットした私は

次の聖地をめざすことにしました。

 

そして次の聖地に選んだところは

世界一せまい海峡としてギネスブックにも認定されている

“土渕海峡”

ここを中心とした周辺エリアをめぐりたいと思います。

 

土渕海峡 周辺エリアをめぐる

ギネスブックにも認定された世界一狭い“土渕海峡”の写真

土渕海峡自体「からかい上手の高木さん」の聖地であることはもちろん

それを中心としたエリアには

劇中よく登場する 独特な壁の路地

登校シーンで登場した 迷路のまち 等々

アニメシーンで目にするおなじみの場面が

数多く点在します。

土渕海峡周辺エリアには高木さん聖地が数多く点在する写真

路地裏などせまいところにあるので

土渕海峡まではバイクで行って

そこからは歩いて散策することにしました。

 

土渕海峡周辺エリア

  1. 土渕海峡
  2. 渕崎の路地
  3. 迷路のまち
  4. 妖怪美術館
  5. 大川商店
  6. 西光寺横の小路
  7. 土庄町立中央図書館(ほんとぴあ)
  8. 八幡橋
  9. 土庄町立中学校

この順番に紹介します。

土渕海峡はもちろんのこと

あの独特の壁で有名な渕崎の路地

西光寺横の小路

特にオススメのスポットです!

 

土渕海峡どふちかいきょう

まずはこのエリアの中心に位置する

土渕海峡からめぐっていきましょう!

 

ちなみに土渕海峡にかんして詳しくは

以前記事にしているので

合わせて読んで頂けると幸いです。

さて、土渕海峡といえば

シーズン2「お土産」のエピソードで登場したスポットになります。

夏休み旅行のお土産を高木さんに渡すお話しでした。

 

まずはお土産を渡して神社へ向かう途中に登場した

ワンカットシーンから撮影してみました。

水面に写る土渕海峡アーチ状の建造物の写真

アニメシーンに合わせて撮影

 

つづいて高木さんにからかわれながら土渕海峡を歩くシーン。

高木さんににからかわれながら土渕海峡を歩くシーンの写真

アニメシーンに合わせて撮影

 

お土産を買ってきてくれた西片君に対して

素直に「うれしい」ことを伝える高木さんのシーン。

お土産を買ってきてくれた西片君に「うれしい」ことを伝えるシーンの写真

アニメシーンに合わせて撮影

 

善意の念にかられた西片君が

お土産のネタバラシをしてしまうシーン。

お土産のネタバラシをしてしまうシーンの写真

アニメシーンに合わせて撮影

などなど、

高木さんにお土産をわたして

神社へ向かう途中に歩いたであろう土渕海峡を

劇中のワンシーン一つ一つを思いうかべながら歩いてみました。

何気ない風景から二人の姿が浮かび上がってくるようです。

 

次は土渕海峡から歩いて約300mほど先。

あの独特な壁のある路地へ向かいました。

 

渕崎の路地ぶちざきのろじ

そこは土渕海峡から歩いてすぐのところにあります。

渕崎の路地へむかうと

あの独特な黄色い壁がみえてきました。

渕崎地区の路地の壁カーブミラーのところの写真

アニメシーンに合わせて撮影

アニメの中では何かとよく出てくる壁なので

印象深い人も多いのではないでしょうか。

 

ちょうど上の写真を撮影している時に、

この辺りに住んでいる60代くらいのおばちゃんに声をかけられ

「ドキっ!」とすることがありました。

 

写真を撮りながらウロついていたので

怒られるのかと思いきや

いたって普通の世間話しをしに来られただけでしたw

渕崎地区の路地裏の小路の写真

その方によると、

「アニメの舞台になったとかで、よく遠くからこの路地を見に来る人が多いけど、

何のアニメか知らないから教えて欲しい」

とのことでした。

 

持っていたアニメシーンの写真を見せてあげたり

いろいろ説明してあげたら

「あっ!ホントだ!ここやね~」みたいな

ほんわかしたお話しが続きました^^

 

その方のはなしによると、

この壁は前に住んでいた方が自分で造られた壁なんだとか!

渕崎地区の路地の壁のドアップ写真

かわらをかさねながら壁に埋め込んでいくという

なんとも独特な発想!

造ることもすごいけど、

こういう発想する人ってマジ凄いと思う。

今でも普通に住民の方が住んでいる家なんだそうです。

 

横の小路へやってきました。

シーズン1「本屋」のエピソードで

高木さんにからかわれながら歩いた小路になります。

シーズン1「本屋」のエピソードでからかわれながら歩いた小路の写真

アニメシーンに合わせて撮影

 

高木さんにからかわれて顔を真っ赤にした西片君のシーン。

シーズン1「本屋」のエピソードで顔を真っ赤にした西方君のシーンの写真

アニメシーンに合わせて撮影

この壁はアニメシーンにもよく登場するので

馴染み深い人も多いと思う。

だけど住宅街だし、じっさい住民の方が住まわれている家です。

散策の際は住民の方々の迷惑にならないよう

  • 大声でしゃべらない
  • ゴミを捨てない
  • 家の中に向けて写真を撮らない
  • 住民の方々の迷惑になる行動をしない

マナーをまもって聖地巡礼しましょう。

 

迷路のまち

土渕海峡へ戻ってきました。

そして次は海峡沿いのゲートから

“迷路のまち”へ向かいたいと思います。

海峡沿いゲートから“迷路のまち”へ行く写真

アニメシーンに合わせて撮影

このゲートも見覚えがある方が多いのではないでしょうか。

そう、シーズン2「自転車」のエピソードで

迷路のまちから登校するシーンに登場したゲートです。

 

もう名称からしても

いかにも「道に迷いそうな町やな」って感じですよね。

じっさい名称どおりの町で、

細い路地がいくつも入り組んでいて、

まるで迷路のような造りになっている町なんです。

 

なんで迷路のような町になったかというと、

海賊の侵入から島民をまもるためであったり、

海風をうけることによる建物の劣化や、日常生活をまもるために

あえて迷路のような構造に造られたんだとか。

 

初めてこの町に引っ越してきた人だったら

自分の家に帰れなくなりそうですね。

あと新聞配達の人や宅配便の人もなれるまで大変そう・・・。

 

そんなことを思いながら

あんまり遊んでいる時間もなかったので、

自分は地図をみながら目的地へと足をすすめました。

 

迷路のまちゲートからまっすぐ進み

左へ曲がってしばらく歩く。

するとシーズン2「ハッピーバースデー」のエピソードで

高木さんと出くわした“妖怪美術館”にたどり着きました。

高木さんと出くわした妖怪美術館前の写真

アニメシーンに合わせて撮影

道路に面して左側の風景はアニメと少しちがいますが、

妖怪美術館の絵柄はそのままです。

 

妖怪美術館から今きた道をさらに進み、

県道26号線をこえてすぐの所に

同じくシーズン2「ハッピーバースデー」のエピソードで登場した

“大川商店”があります。

西片君へのプレゼント用にガチャガチャを回した大川商店の写真

アニメシーンに合わせて撮影

ここは西方君への誕生日プレゼント用に

高木さんがガチャガチャをまわしたお店になります。

 

ちなみにこちらのお店でも

高木さん缶バッチのガチャガチャをまわすことができます。

高木さん缶バッチのガチャガチャの写真

写真は“とのしょうBASE”のもの

欲しい人は是非まわしていきましょう。

 

さらにそのままどんつきまで歩いていくと

これも見たことのある

朱塗りの門にたどり着きました。

西光寺の朱色の門の写真

“西光寺”です。

後ろに見える三重塔もよく登場しますよね。

 

境内には町指定天然記念物のイチョウの木があり、

5月の強い日差しから境内をやさしく包み込んでいる

涼し気な光景がひろがっていました。

町指定天然記念物のイチョウの木が境内をやさしく包み込んでいる中で58番奥之院・誓願之塔が見える写真

頭上に見える朱塗りの美しい三重塔は

58番奥之院・誓願之塔というそうな。

アニメシーンでも何かとよく登場していました。

 

全体的にすごくキレイなお寺で

気づけば夢中で写真撮影してしまいました。

境内にあるお手水前の観音様の写真

 

天然記念物のイチョウから「キラ~ン」を撮るw

天然記念物のイチョウの木から狙った「キラ~ン」の写真

キラ~ン☆

住職さんも気さくなお方で

「いい写真撮れましたか?」と

にこやかにお声がけいただけました^^

 

そして忘れてはならないのが

”西光寺横の小路”

こちらはシーズン2「自転車」のエピソードで登場しました。

西光寺横の小路を歩いて登校する二人の写真

アニメシーンに合わせて撮影

風情のあるお寺の壁や 古めかしい木造建屋に加え、

中央には三重塔!

全体的整っていてすごく素敵な小路です。

こんなところを歩きながら登校できたら幸せですね。

 

それでは次の聖地へ参りましょう。

次の聖地へは、その先々の都合上

バイクで移動します。

 

土庄町立中央図書館(ほんとぴあ)

土渕海峡からバイクで約5分くらいで

土庄町立中央図書館に到着しました。

土庄町立中央図書館の正面の写真

試験勉強しているシーンであったり

夏休みのお土産をわたすシーンであったり

ここも何かとよく登場するスポットです。

 

個人的に印象に残っているのが

シーズン2「お土産」のエピソードなので

それに合わせて写真を撮ってみました。

 

正面玄関から出てくる二人のシーン。

正面玄関から二人が出てくるシーンの写真

アニメシーンに合わせて撮影

 

久しぶりに会った高木さんに 緊張する西片君のシーン。

久しぶりあった高木さんに緊張している西片君のシーンの写真

アニメシーンに合わせて撮影

この後二人は土渕海峡へ向かう

といった感じでした。

 

八幡橋

いったん県道26号線へ戻ります。

そして次の聖地は

シーズン1「台風」のエピソードで登場した

八幡橋やはたはしです。

八幡橋を遠くから全体像をみた写真

同じくシーズン1のオープニングでも登場しました。

 

橋の上でからかわれる西片君のシーン。

八幡橋の上で高木さんにからかわれる西片君の写真

アニメシーンに合わせて撮影

台風の強風でテンションアゲアゲの西片君が

恥ずかしいところを高木さんに見られてしまい

からかわれるといったお話しでした。

 

西片君のものまねをする高木さんを思い出してしまうw

 

土庄中学校

そのまま八幡橋をわたり

県道26号線をつき進んでいきましょう。

すると富丘八幡神社の大鳥居が見える交差点にでてきます。

 

そのまま鳥居をくぐり抜けていくと

右手に中学校がみえてきました。

 

ここは高木さんたちが通う中学校のモデル

“土庄町立中学校”です。

土庄町立中学校正門付近アニメシーンに良く登場するアングル写真

アニメシーンでもよく登場するアングル

小豆島のある3つの中学校のうちの一つなんだとか。

オープニングでも登場するし、

この正門シーンからはじまる回も多いです。

土庄中学校アニメシーンによく登場する校舎側面の写真

アニメシーンに合わせて撮影

さすがに中学校の中には入れないけど、

正門付近の写真を撮らせていただきました。

 

こちらはシーズン1「入学式」のエピソードで登場したワンカット。

シーズン1「入学式」のエピソードで登場した土庄中学正門のワンカット画像

アニメシーンに合わせて撮影

 

こちらはシーズン1オープニングで登場したワンカット。

シーズン1オープニングで登場した土庄中学のワンカット写真

オープニングシーンに合わせて撮影

こちらは富丘八幡神社参道から撮影しました。

 

土庄中学正門付近を見学したあとは

グラウンド側へむかいましょう。

すると富丘八幡神社が見えてきました。

土庄中学グラウンド横にある富丘八幡神社正面の写真

ここはシーズン2「夏祭り」のエピソードで

高木さんたちが夏祭りデートをした神社になります。

・④・
 

この記事を書いている人 - WRITER -
工作機械製造において キサゲ加工 という超重要な手仕上げ加工を施す職人である一方。相棒のCBR1000RRやGTR125aeroと共に旅に出かけ、日本各地に点在する絶景スポットやグルメ情報などをブログを通じて発信するブログライター。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 職人さんのツーリング日記 , 2024 All Rights Reserved.