職人ライダーヒロの 楽しいツーリング日記!

有田川町のシンボル「あらぎ島」 田植えのシーズンを見に 梅雨の合間ツーリングへ行ってきた!

WRITER
 
13.田植えシーズンのあらぎ島の写真
スポンサードリンク
スポンサードリンク
この記事を書いている人 - WRITER -
きさげ職人でもあり、バイク乗りでもある職人ライダー。 きさげ加工という、工作機械製造において超重要な加工を施す職人である一方。 相棒のCBR1000RRやGTR125aeroと共に旅に出かけ、日本各地に点在する絶景スポットやグルメ情報などをブログを通じて発信するライター。 大好きな和歌山には良く出没する。
詳しいプロフィールはこちら

どうも!職人ライダーのヒロです。

 

5月のゴールデンウイークが終わってから、仕事面でもプライベート面でも少々ゴタゴタしていて忙しい日々を過ごしていました。

車検にバイクを持って行ってから、なんと一か月以上もツーリングに行っていない。

これだけ乗らなかったのは結構久しぶりなんで、逆に新鮮な感じがしてしまうという異様な気持ちです(笑)

気づけば関西も梅雨に入り一周目を迎えていました。

 

この時期って田植えのシーズンですよね?

和歌山 有田川町のシンボル的存在“あらぎ島”も、田んぼに水を張ってめっちゃ良い感じになっているはず!

その姿も絶対見ておきたかったんです。

しかし行くタイミングを完全に逃してしまって、梅雨に入ってしまい一周目は当たり前の様に雨模様。

半ば諦めかけていたその時! 天候が回復してくれたのです!

 

前回あらぎ島を訪れたのは秋も深まった頃。

稲も刈り取られて坊主状態でした ⇩

それでもあらぎ島の風景は絶景で「あらぎ島ってホントすげぇ~なぁ~」って感動してたんです!

なので今回は田植えシーズンのあらぎ島を絶対見たかった!

 

スポンサードリンク

 

あらぎ島 まで走った今回のルート

雨が上がったとはいえ、山間部は昨夜までの雨で地盤が緩んでいるだろうし路面も濡れていて危ない!

走るとドロドロになる事も予測でます。

なので今回は高速道路で和歌山入りする事にしました。

  • 『京奈和道』『阪和道』を乗り継いで有田入り。
  • 県道22号線から国道480号線を得てお目当ての“あらぎ島”を目指します!

 

梅雨の合間のツーリング

仕事の忙しさもようやくひと段落して「やっとツーリング行けるなぁ~」なんて思っていたら、

時すでに遅し、関西は梅雨に見舞われておりました。

それでも「木、金曜日は晴れ!」って週間天気予報で言っていたので金曜日に休みを取ってました。

田植えシーズンの あらぎ島 へ行くために!

 

しかし実際蓋を開けてみると金曜は雨。「嘘やぁ~」って感じでした。

「水田に水を張ったあらぎ島見たかったなぁ~」なんて思いながら半ば諦めていたそんな時!

次の日に天気が持ち直してくれたのです!

 

ホンマ導かれたって感じですね~^^

午前中からバイクに飛び乗り“あらぎ島”を目指しました!

01.有田インター出口前の写真

昨夜までの雨がまだ乾ききってない山間部を走るより高速道路を走る方が快適!

京奈和道~阪和道を乗り継いて有田入りしました。

高速を降りて県道22号線~国道480号線であらぎ島を目指します。

 

和歌山に来るのも久しぶりやぁ~。

今年に入って毎週の様に通ってただけに、なんだか「ホームグラウンドに帰ってきた!」様な気分です^^

まともにバイクツーリングするのも1か月ぶりなんで凄く新鮮!

めっちゃテンション上がってきます!

02.国道480号線沿いの写真

有田の街の中を抜け、いつしか道は山間部に差し掛かってきました。

有田川に沿ってのんびり国道を走ります。

寒くもなく暑くもない今の気候は、走っていてめっちゃ気持ちいいし最高~!

 

その内有田川の上流へ向かうにつれ、二川ダムが姿を現しました。

03.二川ダムの写真

別にダムマニアって訳じゃないんですが、ダムってなんか惹きつけれれるものがある。

このまま素通りって事もできなかったんで寄ってみる事にしました。

04.二川ダムとCBRの写真

ダムには誰もいなくて自分一人でした。

めっちゃ静かで、鳥の声だけが響いている最高のロケーションでした。

 

何処のダムからでもそうやけど、天端(てんば)から眺める景色は最高やなぁ~。

05.天端から眺める景色の写真

06.天端の写真

天端の様子

 

07.上から見下ろしている写真

放水してる所見たいなぁ~

 

08.二川ダムのダム湖の写真

ダム湖もグリ~ン♪ グリ~ン♪ してて綺麗~w

 

その他特に何もなかったんですが、中でもちょっと変わった物がありました!

一見下の写真に写っている物ってベンチですよね?

09.ベンチの写真

しかしちょっとした優れもので、怪我人とかがいた時タンカーに早変わりするベンチなんです!

“レスキューベンチ”っていうそうです! 凄いなぁ~

10.レスキューベンチの看板の写真

 

そういえばベルトの様な物が付いてますね⇩ 患者さんを固定する物でしょうか?

11.レスキューベンチのベルトの写真

中々のアイデア品ですよね~

ちょっとだけ変わった物が置いてあったので取り上げてみました^^

 

今回も見かけたダムにまた寄ってしまった!

何回も言ってますが、別にダムマニアって訳じゃないです。

でもこれだけダムに惹かれるんやったらダムカードも集めてみようかなぁ~(笑)

 

二川ダムを後にしたら終点“あらぎ島”まで後しばらく!

 

田植えシーズンの「あらぎ島」

二川ダムを後にしてしばらく。

『道の駅 あらぎの里』の角から県道19号線へ入ると“あらぎ島”を見晴らす展望所はすぐです。

 

今日は天気も良いし、田植えシーズンで最高の季節。

「展望台にはめっちゃ人多いやろうなぁ~」なんて事を予想しつつ、

細い道なんで邪魔にならない様バイクは『あらぎ島の無料駐車場』に駐輪です。

12.駐輪所にとめたCBRの写真

先に数台のバイクがとまっていました。

ここから約200m先の展望所まで歩いて行きます。

 

「めっちゃ人多いんやろうなぁ~」なんて勝手に予想して行ったんですが、

いざ展望所に到着してみるとチャリダーの方が一人、後年配のご婦人が二人いるだけ。

混んでる事を予想していっただけにちょっと拍子抜けしました^^;

 

まぁ~その方がのんびり眺められると言うもの。

持ってきた一眼レフで写真撮影!

13.田植えシーズンのあらぎ島の写真

14.水田ドアップの写真

15.水田ドアップの写真

水田に写る空!なんか写真に撮れたら最高やなぁ~

 

夢中でシャッターを切り続け、気づいた時には誰もいなくなっていました。

のんびり一人絶景を楽しむ。

 

静けさの中、流れる川の音や鳥のさえずりだけが辺りに響いていました。

贅沢な時間やねぇ~。

16.綺麗な川の写真

相変わらず水綺麗やなぁ~青々してる

 

絶景って一人で眺めるのが一番好きです!^^

(独り占めしてる気分になれるからw)

 

空いてたので最後にバイクを持って来て記念の一枚をパシャリ!

17.CBRとあらぎ島の写真

人も少なかったし、素晴らしい景観を眺められて心洗われる様でした^^

 

道の駅 あらぎの里 でお昼を頂きました

18.道の駅 あらぎの里 の写真

あらぎ島の絶景を楽しんだ後は、ここへ来る前に出くわした“道の駅 あらぎの里”でお昼を頂く事にしました。

もうとっくにお昼をまわっていたのでお腹ぺこぺこですw

ここの名物は自家製豆腐とこんにゃく! 山の幸って感じで期待が膨ら見ます^^

 

それ以外にも地鶏なんかも名産なんだとか!

CBRを駐輪した所の後ろにデカい看板が掛けられてありました。

19.地鶏の看板とCBRの写真

前回来た時に施設の外に屋台があって、炭火焼き鳥を焼いて売ってたんです。

匂いに誘われて即購入!

20.焼き鳥の写真

前回来た時の写真

 

炭の良い香りがしっかりしみ込んでいて超旨かった~!

今回も食べたいと思いつつやってきたが、屋台はありませんでした(残念)

 

今回はこちらで“特選あらぎ定食(650円)”を頂きました。

21.特選あらぎ定食の写真

これに決めた理由は単に“あらぎ”という名称が入っていたからw

メインのおかず2品は日替わりで変わるそうです。

その日のメニューは入口に書いてありました。

22.本日の日替わりメニューの写真

名産である自家製豆腐もしっかり入っている。

後もう一つの名産“こんにゃく”が無かったので“刺身こんにゃく(100円)”を追加注文しました。

23.刺身こんにゃくの写真

こんにゃくうどんなんてのもある様です!今回食べてませんが・・・

 

やっぱりこういう地元食材を使ってる定食は旨いなぁ~。

その土地の味をしっかり味わって帰れるので、絶対食べて帰りたいですよね!(刺身こんにゃく最高に旨かった~)

 

あらぎ島 展望台 までのアクセス

 

最後に

24.帰り道の写真

帰りは路面もしっかり乾いていたので、このまま国道480号線を山間部超え。

そのまま橋本に抜けて帰りました。

 

前回初めて“あらぎ島”を訪れた時、稲も刈り取られた後で坊主状態のあらぎ島でした。

それでも初めて見るあらぎ島は絶景で、心を捕まれるには十分な光景でした。

四季折々違った姿を楽しめるあらぎ島。

是非すべての姿を拝みたいものです。

 

それにしても晴れてくれてホント良かった~

今回は以上です。

最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました。

この記事を書いている人 - WRITER -
きさげ職人でもあり、バイク乗りでもある職人ライダー。 きさげ加工という、工作機械製造において超重要な加工を施す職人である一方。 相棒のCBR1000RRやGTR125aeroと共に旅に出かけ、日本各地に点在する絶景スポットやグルメ情報などをブログを通じて発信するライター。 大好きな和歌山には良く出没する。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 職人さんのツーリング日記 , 2024 All Rights Reserved.