職人ライダーヒロの 楽しいツーリング日記!

九州バイクツーリング!冬の一人旅2016(フィナーレ編)

WRITER
 
05.CBRとはやぶさ号の写真
この記事を書いている人 - WRITER -
工作機械製造において キサゲ加工 という超重要な手仕上げ加工を施す職人である一方。相棒のCBR1000RRやGTR125aeroと共に旅に出かけ、日本各地に点在する絶景スポットやグルメ情報などをブログを通じて発信するブログライター。
詳しいプロフィールはこちら

楽しい九州ツーリングも早いもので最終日を向かえてしましました。

ホンマ楽しい時間ってあっという間ですね!

夕方『鹿児島県 志布志港』から出る『フェリー さんふらわあ』で大阪へ帰らなければなりません。

 

フェリーの出港時間は17時55分。

それまでどこか鹿児島を回りたところです。

 

冬の洗礼!冬季ツーリングはこんな事もある

一昨日から二泊泊まっているブルートレインたらぎ

朝目覚めると少し寒い車内に気づく。

 

昨夜までは効き過ぎるほど良く空調が効いていた。

室内の空調は全車両一括管理されているので、個室内での温度調節は空調の風が出てくる所を開閉する事で調節する。

風の出口を全開にしてみた。

すると冷たい風しか出てこない!恐らく外の温度が低すぎて室外機に霜が降りる事で空調が効かないのだろう。

車外に出てみて納得。

バイクもガチゴチに凍ってました(笑)

01.凍り付いたCBRの写真

01.霜が降りた写真

冬は冬やけど、熊本ってこんなに寒くるの?

 

路面も凍結している恐れがあるため、朝から山間部を走るのは危ない。

この状態を判断して、今日は昼近くまでのんびりしようと思いました。^^

ブルートレインたらぎ チェックアウト時間
  • チェックイン・・・14:00~21:00
  • チェックアウト・・07:00~12:00

 

共通スペースで朝食

12.共通スペースの写真

予約の時に注文していた朝食用のパンがAM6:00に届く。

 

2号車の共通スペース。

ここも空調がほとんど効いてない様子。

トレーナー一枚しか着てなかったので凄く寒かったです。

 

受付で予約していたパンを受け取り座席へ向かう。

袋の中には、丸い形で普通のみかん位の大きさのパンが4個入っています。

34.自家製パンの写真

朝食代200円

宿泊予約時に注文します。

 

特にパンの中に何か入っているという物ではないが、

自家製パンの様な感じでなかなか美味い!

 

バイクに乗る様になってから、こういうパンに出会う事も多くなってきました。

道の駅なんかに立ち寄ると、良く売られていますよね!

パン本来の甘さや香りを楽しめる。

 

出発準備

自分の部屋に戻り、本日走るルートを検索。

その後はのんびりブルートレインでの最後の一時を楽しんでおりました。

03.個室内の写真

陽が上がってくるに連れて次第に空調も効き始める。

だいぶ温かくなってきました。

 

やっと心地良くなってきたが、カチコチに凍ったバイクをほおっておくわけにもいかない。

日光浴させてこよう~。

10.ブルートレインたらぎ 敷地内の写真

陽が上がってきたといえ、外はまだ寒い。

ブルートレインたらぎでは、踏切方面の入り口から列車までの間、

木材を使用した道が設置されていて、その周囲は砂利が敷き詰められている。

 

木材の道には、まだくっきりと霜が残っていました。

踏んでみると案の定「ツルン!と」滑る!

 

ブルートレインの横の所は狭いので、この木材の道の上を通って行くしかありません。

バイクを倒さないよう慎重に押していきました。

 

日光浴してCBRも気持ちよさそう!(笑)

04.日光浴中のCBRの写真

 

志布志港へ向けて!

05.CBRとはやぶさ号の写真

出発したのはAM11:00少し前。

お世話になったスタッフの方にお礼を言って、チェックアウト!

その時1号車の掃除をされていたのですが、扉の所まで見送ってくれました。

すごく快適な列車ホテルでした(自分的に!)

 

ブルートレインたらぎは、

結構多くのライダーの方々にも利用されている様です!

受付の所に、色んな方々のバイクの写真が飾られていました。

 

熊本県多良木付近までツーリングの際は、

なつかしいブルートレインの車両に宿泊してみてはいかがでしょうか?

なつかしい昭和の時代を振り返る事ができますよ!

私はまた来ます(笑)

 

さてこれで最後!志布志港まで走ろう!

 

本日のルート

本当は阿久根へ寄ってから、桜島の方へ抜けて志布志港を目指したかったのですが、

なんせ時間が無いので、ちょくせつ志布志港を目指します。

分かりやすい様に、ほとんど国道を走りました。

 

冬のツーリングは出来るだけ峠を避けるべき

早朝はあんなに寒かったのに、晴天にも恵まれてホントに良かった。

06.峠に掛かる橋の写真

それでも峠の道路沿いに咲く草花には、昼だというのにまだ霜が残っていました。

朝に来ていたら路面凍結の可能性もありましたね!

 

快調に走っていましたが、こういうのを見るとちょっと怖くなります。

やっぱり出来る限り冬季ツーリングの峠越えは避けた方が良い!

 

07.九州ツー最後の絶好な快走路の写真

志布志港まであと少し。

最後の絶好な快走路です。

はじめての鹿児島ですが結局通り過ぎただけ。

もっと観光したかったなぁ~(ちなみに熊本も観光していない)

 

でも今回ブルートレインたらぎへ泊る事が出来たので良し!

九州へはまた来ます!

できたら年一回来たいなぁ~^^

08.さんふらわあの写真

 

冬季ツーリングで学んだ事

今回、冬の九州ツーリングで色々な事を学んだので、

少しまとめてみたいと思います。

 

せっかく遠くまで走るのだから、しっかりと予定を組む

せっかく遠くまで走りに来ているのだから、

  • どこで美味しいものを食べるか?
  • どこを走るか?
  • どこに立ち寄るのか?

走る事がメインだから「観光なんか別にいいわぁ~」

なんて人もいるでしょう!

ソロライダーはこんな感じの方が多いんじゃないでしょうか?(私も昔はそんな感じでした)

自由気ままに走れるのがソロライダーの特権なんだから、

それが好きな人は全然OKです!

 

しかし、観光もちゃんとしたい!美味しい物も食べたいというのであれば、

ルート設定は大事です!

きちんと調べてから来た方が良いツーリングが出来ると感じました。(せめて美味しい物だけは調べた方がいいね(笑))

 

早朝はバイクに霜が降りている可能性もあり!

早朝にバイクがカチコチに凍っていたのでビックリ!

そういえば他のライダーの方々が、バイクにビニールを被せているのを見ました。

霜対策だったんですね~!

 

ビニール一枚あるだけでもかなり違う!

持っていくにも折りたためば荷物になるものでも無いですし、

バイクの上面だけ覆うことが出来ればOK!

バイク全体を覆う必要はありません。

冬のお泊りツーリングはビニール必須です!

 

シーズン中は混む観光地でも、冬は結構空いている

シーズン中の観光地は人も車も多く、混んでいるものです。

しかし冬は空いています。

観光地近くの道でも結構空いているので、自分のぺースで走る事が出来る!

 

ただ寒いだけです(笑)

寒さ対策さえすれば冬のツーリングはありかもしれませんよ!

 

最後に

09.フェリーから見える黄昏の写真

例年だと正月休みにロングツーリングへ行く事はありませんでした。

でも九州だと積雪もほとんど無いので、

「行けるかなぁ~」なんて思って今回行ってみましたが、

全然ありですね!

 

フェリーのチケットも取りやすい!

 

長々と4ページにわたり掲載してきましたが、

2016年の締めくくりに良い走り収めツーリングになりました!^^

 

今回は以上です。

最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました。

・④
 

この記事を書いている人 - WRITER -
工作機械製造において キサゲ加工 という超重要な手仕上げ加工を施す職人である一方。相棒のCBR1000RRやGTR125aeroと共に旅に出かけ、日本各地に点在する絶景スポットやグルメ情報などをブログを通じて発信するブログライター。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 職人さんのツーリング日記 , 2024 All Rights Reserved.